施工実績1: O邸
純和風木造住宅 :入母屋船枻造り
純和風様式として、初めて取り組んだ仕事です。
写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

全景
屋根 :ステンレス
玄関床 :御影石
オール電化住宅
80坪の床面積の大部分を 1人でこなしました。
二か月間屋根の上で作業をしました。

霧除け
二重の化粧垂木
破風板の彫刻は自分で彫ってみました。弦に葉っぱの模様です。ほとんどの窓につけました。

玄関
上がり台・框: 欅
飾り柱 : 桑
床板 : タモの柾(まさ)
地袋建具の板: 黒柿
天井 : 杉板

廊下
床板 : タモの柾(まさ)
腰壁 : 杉板
天井 : 杉板

リビング
飾り柱 : 青森ヒバ材
床板 : チーク材
カウンター: 欅材
建具板 : 欅材
壁は、一枚一枚鉋をかけて自分で仕上げたオリジナル欅タイルです。
カウンター下に蓄熱暖房があります。

リビングの吹き抜け
天井 : 杉板
梁 : 欅材
壁 : クロス
古民家風に梁を表し照明は
間接照明にしました。

対面キッチン
L型キッチンを使い対面式に取り付け、リビング側に欅のカウンターを作りました。

節水トイレ
天井 : 青森ヒバ
腰壁 : 青森ヒバ
窓枠 : 青森ヒバ
床材 : 青森ヒバ
建具 : 青森ヒバ
青森ヒバには特有の香りが有り、心が落ち着くと思います。

階段
階段 : 欅材
腰板 : 栗材
総欅の階段造りで、材料が硬くて作るのに苦労しました。
1階の天井を高くしたので階段は18段あります。

上段の間
床柱 : 欅材
落とし掛け : 黒柿
天井 : 杉板
床柱は、30センチ角です。

ケヤキ一枚板戸
欄間 : 近江八景
板戸 : 欅材
お蔵に眠っていた欅板
木挽き職人が挽いた4枚揃いの物です。

次の間
地袋の天板 : 栃材
押入の板戸 : 杉材
天井 : 杉材
茶の間・次の間・上段の間の柱は、すべて欅を使った造りです。

2階の仕上げ
天井 : クロス
腰板 : 香杉材
床板 : 桜材

南西からの全景
角柱 : 桧
軒先 : 米ヒバ
土台 : 米ヒバ
軒先には、米ヒバ材を使用。
米ヒバ材は耐水性に優れており外部に適している材料です。
*入母屋船枻造りの坪単価は、床面積・内装材によって違いますが、延べ床面積80坪で60万円~ご予算に応じます。
*上記住宅をご覧にないたい方は、「お問い合わせ」先までご連絡下さい。